父の日
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリ、スタッフブログです。
ここのところ弟子屈は、暑い日、寒い日を繰り返したお天気です…。
この週末は運動会の学校も多かったのではないでしょうか。
さて、来週は父の日ですね。
おいしい食事、寛ぎの温泉、
お父様と、
ご家族と、
ゆっくりした時間をワッカヌプリでいかがですか?
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリ、スタッフブログです。
ここのところ弟子屈は、暑い日、寒い日を繰り返したお天気です…。
この週末は運動会の学校も多かったのではないでしょうか。
さて、来週は父の日ですね。
おいしい食事、寛ぎの温泉、
お父様と、
ご家族と、
ゆっくりした時間をワッカヌプリでいかがですか?
だんだんと、弟子屈市街や川湯市街に観光バスや旅行途中のバイク、自転車などなど弟子屈に訪れる方が目立つようになってきました。
観光シーズンですね。
今月の10日からは川湯温泉で白つつじフェアが開催されますね。
普段より、弟子屈の道路もちょ――っとだけ交通量も増えてきています。
それぞれ思いやり運転で快適ドライブ、ステキな旅を。
6月に入ってもまだ寒い日が続く弟子屈です。
朝なのか…夕方なのか…
わからないくらい、ずっ~と灰色の空の週末でした。
そんな、灰色の空の中に、
『かっこう』
『かっこう』
かっこうの鳴き声が響いています。
天気が良くなくても、森の中の心地よい音に癒されます〜。
あ、鹿たちも元気ですね!
屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリにお仕えして2ヶ月過ぎようとしています。スタッフA美です。
2ヶ月前の景色は、茶色くスカスカした風景でしたが、いま緑が生い茂って豊かな風景です。
毎日、屈斜路湖を見ながら、木々のトンネルの中を通勤。
改めて!かなりステキな通勤路ですね。
ワッカヌプリでただひとり地元人の私。…なのですが
弟子屈のこと何もわかってませんね…
改めて、弟子屈の美しい自然に気づかされる日々。
インドア派というか引きこもりに近い私ですが、これを期に少し外の空気を吸いにどこかへ!!