ワッカヌプリからのお知らせ

令和6年 新年のご挨拶

2024年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
また、元日に発生しました能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された多くの皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
ワッカヌプリ は、昨年新館として、屈斜路湖畔の池の湯に、
「ワッカヌプリリゾーツ」をオープン致しました。
新館は2棟あり、レラ棟、フレ棟それぞれが1棟貸切の温泉宿となっております。
今年は、ワッカヌプリ本館とワッカヌプリリゾーツ新館の連泊等もできますので、ぜひ違った泉質の源泉掛け流し温泉を堪能していただければと存じます。
本年も引き続きよろしくお願い致します。
こちらは今朝のワッカヌプリ リゾーツからの風景です。

 

 

 

 

 

 

またこちらは、昨日の新館の夕食お造りです。

 

 

婦人画報2023年8月号に掲載されました

こんにちは。

このたび、新館の

「ワッカヌプリリゾーツ」が、

2023年8月号の婦人画報に掲載されました。

今回は、

「感動の日本リゾート2023」の

巻頭から6ページに渡り特集していただきました。

ぜひご覧いただければ幸いです。

 

GWの星空

皆様いかがお過ごしでしょうか。

ワッカヌプリの庭から、
GW中にお客様が撮影した
星空の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の写真は、
新館レラに設置した
スターゲージングチェア。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はどんな星空が見えるのでしようか?

 

GW明けは、北海道LOVE割を使って、ぜひワッカヌプリ へお越しください。

北海道LOVE割は、7月14日チェックインまでのご利用となります。公式HPからのご予約をお待ちしております。

#ワツカヌプリ#ワッカヌプリリゾーツ#wakkanupuri#星空撮影#北海道#屈斜路湖#弟子屈町#阿寒摩周国立公園#星#源泉掛け流し#露天風呂#1日1組限定#星空撮影#新館オープン#北海道LOVE割#まだ使えます#星空フォト#GW#北海道旅行

新館レラ棟 ご予約開始

ワッカヌプリリゾーツの新館、レラ棟のご予約を開始致しました。

阿寒摩周国立公園の屈斜路湖、池の湯に位置するこの宿は、風の強い日には波の飛沫がかかるほどの湖畔に建っています。
何も遮るものがなく、宿に強い風が吹き付けることからレラ(アイヌ語で風の意味)と名付けました。
寝室の窓から、内湯の窓から、これ以上ない程の美しい風景を眺めることができます。
レラ専用のボートで、宿の真横からそのまま湖に出ることができ、いつでも釣りなどを楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お食事は少し離れた所にあるイペ(リビングダイニング棟)にてお楽しみいただきます。リビングダイニングは、プライベートスペースとなっており、24時間いつでも自由にご利用いただけます。

 

現在、オープン記念特別価格にてご予約を承っております。皆様のご予約をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新館ワッカヌプリフレ オープン

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

長らくお待たせ致しましたが、ワッカヌプリリゾーツの新館がオープン致します。

今回は、新館2棟のうち、2階建てのワッカヌプリフレが先行オープンとなります。

ワッカヌプリ フレ

屈斜路湖の湖畔にたたずむ2階建の宿泊棟。
1棟貸の源泉掛け流し温泉宿です。

場所は、ワッカヌプリから車で10分、屈斜路湖畔の池の湯です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のリゾートは、レストランは別棟となっており、レストランにお越しいただきお食事をお召し上がりいただくスタイルです。

フレ(1泊2食付/お一人様の料金)
ー 2〜4名様までの料金 ー
平日 85,000円
休日 95,000円

フレは最大6名様までご宿泊いただけますが、5〜6人目のお客様はそれぞれ45,000円(1泊2食付)の追加料金でご宿泊いただけます。

ワッカヌプリ フレのご予約のお問い合わせは、

メールアドレスinfo@wakkanupuri.com

または、

℡015-486-7271

までお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#ワッカヌプリリゾーツ#ワッカヌプリフレ#オープン#ワッカヌプリ#ワッカBBB#

8月の風景

屈斜路湖畔の宿、ワッカヌプリです。

今年の夏もたくさんのお客様との出会いがありました。

写真は、女満別空港のひまわり畑、美幌峠、そして屈斜路湖の湖畔です。

新館のご予約のご案内につきまして、多くのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。ご予約開始まで、今しばらくお時間をいただきたく存じます。

何卒よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

春です

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

庭にふきのとうがたくさん顔を出し始めました。

また、屈斜路湖の氷もとけはじめ、次々と釧路川源流から流れ出しています。

春ですね。

これから、5月上旬には、東藻琴の芝桜が咲き始め、

5月中旬頃に屈斜路湖畔の山桜が見頃を迎えます。

どうみん割と弟子屈ふるさと割につきましては、ご予約数に限りがございます。詳しくお問い合わせください。

 

 

ホームページが新しくなりました

こんにちは。ワッカヌプリです。

屈斜路湖もついに全面凍結したように見えます。写真は大きなしぶき氷です。

さて、このたびホームページをリニューアルいたしました。ご覧いただけましたら幸いです。

 

 

 

明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

ワッカヌプリ とワッカBBBです。

本年も何卒よろしくお願い致します。

元旦の美幌峠からの初日の出です。

 

 

日本一寒い日の朝

こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリ、ワッカBBBです。

今年は雪も降らないし、暖かい冬でしたが、ついに一昨日雪が降りました。

そして、今朝の冷え込みは凄く、なんと近くの川湯温泉がマイナス21.4℃を記録したそうです。

本日、日本一の寒さを記録してニュースに出ていました。

あまりの寒さに木々に霧氷ができていました。

これはシャッターチャンスと、慌ててカメラを持って川湯温泉街まで霧氷の写真を撮りに行って来ました。