風景

屈斜路湖の結氷シーズンが始まります

こんにちは。
今年の冬もマイナス10度を下回り、ぐっと冷え込む日々です。
これから湖は、溶けたり凍ったりを繰り返しながら全面が氷に覆われていきます。

この写真ははシベリアから渡ってきた白鳥たちが、水際に湧く温泉で暖をとっている様子を写したものです。とても穏やかで、どこを切り取っても絵になる美しさです。

WKKANUPURIGROUPの宿でのんびりと冬景色を楽しみませんか?
2024年4月にOPENしたカフェ「WAKKATOMARI」からもお楽しみいただけます。

また、Instagramでも最新情報を更新しておりますので、ぜひご覧ください。

WAKKANUPURI(@wakkanupuri)
WAKKATOMARI(@wakkatomari)

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


Hello,
This winter, the temperature has also dropped below 10 degrees,  brings us into a season of nipping cold.

The lake will gradually freeze over completely, going through cycles of thawing and freezing.

This photo captures swans that have migrated from Siberia, warming themselves in a hot spring by the water’s edge. It’s such a peaceful scene, with every angle looking like a beautiful painting.

Why not relax and enjoy the winter scenery at the WKKANUPURI GROUP accommodations? You can also enjoy it from the café “WAKKATOMARI,” which opened in April 2024.

We also update the latest information on Instagram, so be sure to check it out.
We sincerely look forward to your visit!

JINS 12月ミルチケ 宿泊体験が当たるキャンペーン

12月1日から31日までの間、

メガネのJINS様の運営する

ミルチケ

 

https://www.jins.com/jp/campaign/miruticket/?srsltid=AfmBOoqDhBoWihPlxxqU-2kKRl0SpaSO0USg3jDCQJGRGIDQ8h0a0ekW

 

にて、ワッカヌプリリゾーツ 2泊3日のご宿泊体験が当たるキャンペーンを実施しています。

皆様よろしければぜひご応募ください。

 

 

 

 

GQ 2024年3月号にワッカヌプリリゾーツが掲載されました

2024年3月号

雑誌

「GQ」

に、ワッカヌプリリゾーツをご掲載いただきました。よろしければぜひご覧ください。

特集

「ない」という贅が最高のリトリート。
一人を愉しむ隠れ宿

思わずスマホやPCを置いて、自然の景色や波の音、鳥のさえずりに集中したくなる
そんな充足時間を叶えてくれる宿で、忙しない日常をリセットしよう。

#gq#ワッカヌプリリゾーツ#新館#レラ#フレ#1棟貸切#ワッカヌプリ#温泉宿#北海道#wakkanupuri
#wakkanupuriresorts#akanmashunationalpark#hokkido#弟子屈#屈斜路湖#道東#ひがし北海道#北海道グルメ旅#温泉#1棟貸切の宿

 

 

令和6年 新年のご挨拶

2024年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
また、元日に発生しました能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された多くの皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
ワッカヌプリ は、昨年新館として、屈斜路湖畔の池の湯に、
「ワッカヌプリリゾーツ」をオープン致しました。
新館は2棟あり、レラ棟、フレ棟それぞれが1棟貸切の温泉宿となっております。
今年は、ワッカヌプリ本館とワッカヌプリリゾーツ新館の連泊等もできますので、ぜひ違った泉質の源泉掛け流し温泉を堪能していただければと存じます。
本年も引き続きよろしくお願い致します。
こちらは今朝のワッカヌプリ リゾーツからの風景です。

 

 

 

 

 

 

またこちらは、昨日の新館の夕食お造りです。

 

 

紅葉の秋

屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリ  です。

宿の紅葉がピークを迎えました。

こちらは朝食コーナーからのもみじ。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは玄関です。

 

 

 

 

 

 

 

今朝は湖の、

けあらし

(気嵐とは 朝の幻想的な現象・気嵐朝陽が昇ると、太陽の光を浴びた海面から立ち上がる霧。 徐々に濃くなった霧は次第にその姿を変え、雲海のような景色が目の前に広がります。)

 

 

も見ることができて幻想的な朝でした。

 

 

 

 

 

8月の風景

屈斜路湖畔の宿、ワッカヌプリです。

今年の夏もたくさんのお客様との出会いがありました。

写真は、女満別空港のひまわり畑、美幌峠、そして屈斜路湖の湖畔です。

新館のご予約のご案内につきまして、多くのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。ご予約開始まで、今しばらくお時間をいただきたく存じます。

何卒よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

春です

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

庭にふきのとうがたくさん顔を出し始めました。

また、屈斜路湖の氷もとけはじめ、次々と釧路川源流から流れ出しています。

春ですね。

これから、5月上旬には、東藻琴の芝桜が咲き始め、

5月中旬頃に屈斜路湖畔の山桜が見頃を迎えます。

どうみん割と弟子屈ふるさと割につきましては、ご予約数に限りがございます。詳しくお問い合わせください。

 

 

日本一寒い日の朝

こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリ、ワッカBBBです。

今年は雪も降らないし、暖かい冬でしたが、ついに一昨日雪が降りました。

そして、今朝の冷え込みは凄く、なんと近くの川湯温泉がマイナス21.4℃を記録したそうです。

本日、日本一の寒さを記録してニュースに出ていました。

あまりの寒さに木々に霧氷ができていました。

これはシャッターチャンスと、慌ててカメラを持って川湯温泉街まで霧氷の写真を撮りに行って来ました。

 

 

 

10月の風景

ワッカヌプリ 、ワッカBBBです。

屈斜路湖周辺の紅葉は、例年より早く進んでいるようです。

敷地内のもみじはこれからが本番です。

こちらは、ヤマブドウ。

 

 

             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、砂湯近くの紅葉です。