温泉

東藻琴芝桜公園が満開です

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。

今年も行ってまいりました、当館から車で30分の東藻琴芝桜公園!

駐車場から車を降りると、桜の花の甘い香りに公園全体が包まれて、何とも言えない幸せな気分に

なってきました。

 


 

 

 

 

 

 

今日は青空の下、ほぼ満開となっております。

観光客の皆さんもしきりにカメラのシャッターを押しています。

広すぎて公園全体がカメラの画面に収まりきらないので、まずは山頂まで上がってみましょう。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

この階段は結構きついです。。。はい。。

 

 


 

 

 

 

 

 

向こうの斜面には、牛さんマークがはっきりと描き出されています。もちろんこれもすべて芝桜でデザインされています。

さあ、頂上まであと少し!

 


 

 

 

 

 

 

頂上に到着!

そしてこの絶景。

 

 


 

 

 

 

 

下りは足取りも軽く。

でもこの階段は急だから気を付けてくださいね。全部で111段もあるそうです。

 


 

 

 

 

 

地上に戻ったら、芝桜ソフトクリームを買ってしばし休憩です。

園内には、ゴーカートやヤマメの釣り堀、足湯や温泉施設などもあり、かなり楽しめます。

ちなみに我が家は、毎年恒例行事でここでヤマメ釣りをしています。

私の予想では、来週が満開のピークと思われます。

ぜひこの光景をご自身の目で確かめに来てください。

 

凍結が始まった屈斜路湖

皆様あけましておめでとうございます。

今日が仕事始めの方も多いのではないでしようか。

お陰様で年末年始とたくさんのお客様に来ていただいております。ありがとうございます。

今日は2Fのラウンジから見える湖の様子がいつもと少し違うので、夕方湖畔に行って確認してきました。

 

 

 

 

 

 

 

宿の反対側の湖畔が徐々に白くなってきているのが見えました。どうやらこの辺りも今朝から凍結が始まったようです。そういえば、年明け早々に早朝釧路川源流カヌーに乗られたお客様が、「カヌーで薄い氷を割りながら進んでいきました」とおっしゃっていました。全面凍結するのが今から楽しみです。

全面凍結すると、宿の前はこんな景色になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、寒暖の差で氷が迫り上がる御神渡り現象が昨年見られたので、今年も見ることが出来るかもしれません。このせり上がった氷の周りを歩いて散歩することができます。

昨年は写真好きの方たちが連日カメラのシャッターを切って歩いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い冬はちょっと❄️、、、という方は夏のご予約もHPより承っております。

おかげさまでもうすぐオープン1周年を迎えます。今年もワッカヌプリをよろしくお願い致します。

 

 

 

北海道情報誌HOに掲載されました

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

このたび、2017年1124日発売の北海道情報誌、HO [ほ] Vol.122 に当館が掲載されました。

今回は「恋しい温泉」というタイトルで特集が組まれていますが、ページ中「恋しい温泉」とタイトルが記載されている背景の温泉写真に、当館の貸切露天風呂の写真が掲載されております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中表紙の温泉がどこ見覚えのある温泉だなー、と思って見ていたら当館のひのき風呂でした!

ありがとうございます。

また、同号で以下の記事にも取り上げられています。

温泉ニュース
ニューオープンしました
話題の温泉宿に泊まってみたい ワッカヌプリ(弟子屈)

よろしければぜひご一読ください。

↓リンクはこちら

HO 最新号HO [ほ] Vol.122

 

http://www.toho-ho.jp/

 

おススメのチェックイン時刻

こんばんは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

三連休の初日に初雪が降りました!

こちらは、宿から車で5分間ほどにある硫黄山の写真です。いつもより噴煙が上がっているようで、幻想的な雰囲気になっていました。

さて、日が暮れるのが早くなって来ました。当館へのチェックインは15時からですが、16時頃には辺りが暗くなって来てしまいます。

そのため、15時頃にチェックインしていただくと、お天気が良ければ当館からの夕焼け空をながめながら露天風呂にご入浴いただけると思います。

翌朝11時がチェックアウト時刻ですので、朝風呂も皆さんに人気です。

朝食を済ませた後にまた露天風呂を楽しむ方も多くいらっしゃいます。

「僕の人生の中で、一泊二日の旅行で5回も露天風呂に入ったのはここが初めてです。」

とおっしゃっていただいたお客様もいらっしゃいました。

嬉しいお言葉を頂き嬉しい限りです。ありがとうございます。

 

 

 

ワッカヌプリの秋

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。敷地内の紅葉の写真をアップします。先日の台風の日にミゾレが降り、風も強かったので葉がかなり飛ばされてしまいましたが、もう少しだけ紅葉を楽しめそうです。

紅葉一本一本にそれぞれ個性があり、色づく時期や葉の色も違います。

こちらは、露天風呂手前の散策道のもみじ。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは、駐車場右手のもみじ。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、2Fラウンジから見る紅葉。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

そして、玄関前のもみじです。

 


お得な公式HP予約限定「毛蟹まるごと一杯プラン」

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。

昨日の川湯温泉の最低気温がマイナス2.2度ということで、お天気ニュースで道内一の冷え込みと報道されていたようです。朝晩と昼の気温差が大きくなってきました。また、それに伴い、紅葉もあちらこちらで色づき始めています。

さて、秋の紅葉シーズンから年末にかけて、ワッカヌプリでは公式HP予約限定で「毛蟹まるごと一杯プラン」を販売いたします。通常の1泊2食付きプランに、おひとり様1杯毛蟹が付いた贅沢なプランです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、今回は公式HPからの予約限定特典としまして、

1.ウエルカムお菓子

2.夕食時デザート

3.宿泊記念のお土産(当日のおたのしみ)

をお付けしてご提供させていただきます。

[毛蟹まるごと一杯プラン]・・・通常の宿泊料金プラス5,000円(税込)

ご希望の際は、ご予約フォームの備考欄に「毛蟹まるごと一杯プラン」とご記入ください。

秋の夜長に、源泉かけ流しのプライベート露天風呂を楽しみつつ、カニを堪能する。そんな贅沢なひとときをお過ごしください。

 

 

 

スタッフブログスタート!

  1. はじめまして!こんにちは。

屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリにお仕えして2ヶ月過ぎようとしています。スタッフA美です。

2ヶ月前の景色は、茶色くスカスカした風景でしたが、いま緑が生い茂って豊かな風景です。

毎日、屈斜路湖を見ながら、木々のトンネルの中を通勤。

改めて!かなりステキな通勤路ですね。

ワッカヌプリでただひとり地元人の私。…なのですが

弟子屈のこと何もわかってませんね…

改めて、弟子屈の美しい自然に気づかされる日々。

インドア派というか引きこもりに近い私ですが、これを期に少し外の空気を吸いにどこかへ!!