屈斜路湖

3月ランチ予約について

こんにちは。

屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

2月のとある日のランチ前のラウンジからの写真です。

暖冬の影響でしようか。今年は湖面が全面凍結していません。向こう岸の方は青い湖が広がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ワッカヌプリ 

3月のランチ予約状況です。○と△の日がご予約可能となっております。

3月1日(日)○

3月2日(月)○

3月3日(火)△

3月4日(水)×

3月5日(木)×

3月6日(金)○

3月7日(土)○

3月8日(日)△

3月9日(月)×

3月10日(火)×

3月11日(水)×

3月12日(木)○

3月13日(金)○

3月14日(土)○

3月15日(日)△

3月16日(月)○

3月17日(火)×

3月18日(水)△

3月19日(木)△

3月20日(金)×

3月21日(土)○

3月22日(日)○

3月23日(月)○

3月24日(火)○

3月25日(水)○

3月26日(木)×

3月27日(金)○

3月28日(土)○

3月29日(日)○

3月30日(月)○

3月31日(火)○

 

ランチは3500円、4500円、10000円の3種類のコースのみとなっております。

2日前までの予約制です。

記念日やちょっと贅沢なランチにぜひご利用下さい。和食懐石のコース料理です。

冬のカヌー体験付き宿泊プラン ワッカBBB ワッカヌプリ

屈斜路湖畔の温泉宿、

ワッカヌプリとワッカBBBでは、

冬のアクティビティとして、カヌー体験🛶をオススメしています。

カヌー体験付き宿泊プランもご用意しています。

宿泊代金プラスお一人様7,000円にてご提供いたします。

ドライスーツで完全防寒するので、寒さ対策はバッチリです。

もちろんガイドさんが一緒に同乗してくださいます。

この時期は少し早起きして、早朝カヌーがイチ押しです。

早朝は気温が下がっているので、空気が澄んでいて、木々に霧氷が付着しています。

その木々の中をカヌーで川下りするため、幻想的な雰囲気を味わうことができます。

 

 

JCB THE PREMIUM 5月号に掲載されました

こんにちは。GW真っ只中のワッカヌプリ です。下の写真は、お客様がボートクルーズに出発した時の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、JCBの月刊誌、

「JCB THE PREMIUM」

5月号の道東特集、「まだ見ぬ絶景を訪ねて」の中で
当館が掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当館のぺア宿泊券チケットの応募もできます。5月10日締切です。

よろしければご覧ください。

 

美幌峠からの雲海

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

数日前にたまたま美幌峠を通った時に雲海が出来ていました。あまりの美しさに、思わず車を降りてカメラを起動。

インスタとフェイスブックに動画もアップしましたので、よろしければご覧ください。

ワッカヌプリ はこの雲海の下にあります。

 

雲海は1時間ほどで全て消えて、快晴の1日になりました。

 

 

朝の湖畔

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

先日は最高気温が14度でしたが、今日は27度に上がる予想が出ております。今朝は湖畔は朝靄がかかっておりましたが、これからいい天気になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、8月29日に空室が出ましたのでご案内させていただきます。あと9日ですが、屈斜路湖の夏を体験しにぜひお越しください。ご希望の場合は、屈斜路湖ボートクルーズもできます。スタッフ一同お待ち申し上げております。

 

看板犬ワッカ

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

今年は戌年ですね。今日は我が宿の看板犬ワッカをご紹介します。

柴犬ワッカは現在3歳の雄です。生まれて3か月で初めてフェリーに乗せられ、北海道の森の中にやってきました。今までは

「看板犬」

というより、

「番犬」(笑)

でしたが、戌年の今年ついに看板犬としてデビューすることになりました。

インスタグラムでも、柴犬ワッカの日常の散歩風景を載せています。ブログでも今後ワッカの日常を載せていこうと思います。

柴犬ワッカ https://www.instagram.com/shibainuwakka/

ワッカヌプリ https://www.instagram.com/wakkanupuri/

ともに応援よろしくお願いいたします。

 

日本最大の全面結氷の湖 屈斜路湖

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。12月も中旬に入り慌ただしい師走の季節となってまいりました。

当館もクリスマスの飾りつけをして、華やかなクリスマスムードになっています。

そんな中、結構雪が降っております。。。雪の日の風景はこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらは夜に雪が降り、翌朝快晴になった写真です。

空気も澄んでこの風景を眺めながら、ゆっくりと土鍋御飯付きの和朝食をいただくのは、とても気持ちがいいですよ。朝食後にまた露天風呂に浸かりに行くお客様も多くいらっしゃいます。

これから徐々に湖が凍り始め、3月下旬頃まで全面結氷します。屈斜路湖は全面結氷する湖としては日本最大なんです!!

是非これからの冬期シーズンに、全面結氷の湖の上を歩いて見ませんか?

宿の目の前が湖です。お部屋から湖に出られます。

ワカサギ釣りも出来ますよ!

そして、全面結氷の湖を眺めながら絶景露天風呂体験はいかがですか?

 

冬の屈斜路湖

こんばんは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

正方形に収まりきらない。
美幌峠からの雲海。
雲海の下は屈斜路湖。
屈斜路湖の真ん中に中島。
中島の向こう側にワッカヌプリ。

 

 

 

 

 

こちらの写真は、昨年冬のものです。

屈斜路湖は真冬に全面凍結するため、湖の上を鹿が渡って行き、中島に住み着いているようです。
夏のボートクルーズの時にお客様がたくさんの鹿の群れを目撃されています。

冬の景色もおすすめです。

全面凍結した湖を眺めながら露天風呂に入ってみませんか?

おススメのチェックイン時刻

こんばんは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

三連休の初日に初雪が降りました!

こちらは、宿から車で5分間ほどにある硫黄山の写真です。いつもより噴煙が上がっているようで、幻想的な雰囲気になっていました。

さて、日が暮れるのが早くなって来ました。当館へのチェックインは15時からですが、16時頃には辺りが暗くなって来てしまいます。

そのため、15時頃にチェックインしていただくと、お天気が良ければ当館からの夕焼け空をながめながら露天風呂にご入浴いただけると思います。

翌朝11時がチェックアウト時刻ですので、朝風呂も皆さんに人気です。

朝食を済ませた後にまた露天風呂を楽しむ方も多くいらっしゃいます。

「僕の人生の中で、一泊二日の旅行で5回も露天風呂に入ったのはここが初めてです。」

とおっしゃっていただいたお客様もいらっしゃいました。

嬉しいお言葉を頂き嬉しい限りです。ありがとうございます。

 

 

 

弟子屈町ふるさと納税の返礼品 ワッカヌプリご宿泊券

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。

この度10月1日より、弟子屈町ふるさと納税の返礼品として当館宿泊券が追加されました!年末に向けてふるさと納税の使い道をお考えの方に朗報です。

一棟貸切の温泉宿でゆったりのんびりとお過ごしいただけるご宿泊プランをご用意いたしました。

期間限定ランチ券(最大8名様まで日帰り入浴付き)、2名様ご宿泊券、4名様ご宿泊券とさまざまなシチュエーションに合わせてお選びいただけます。

また、ご宿泊券は、

1 .メゾンジョセフドルーアンのフルボトルワイン付き

2.北海道産和牛コース

3.カニ祭りコース

4.釣具レンタルコース

からお選びいただけるようになっております。

楽天ふるさと納税 ワッカヌプリご宿泊券

ふるさとチョイス ワッカヌプリご宿泊券

ANAのふるさと納税 ワッカヌプリご宿泊券

 

弟子屈町(てしかがちょう)は人口約7000人、阿寒摩周国立公園内に位置し、摩周湖、硫黄山、砂湯、川湯温泉等大自然が豊かで見どころ満載の町です。

 

 

 

 

 

 

観光の拠点として、また日ごろの疲れを癒しにぜひお越しください。ふるさと納税のHPものぞいてみてください。