屈斜路湖の結氷
こんにちは。
1日1組限定の宿、ワッカヌプリ とワッカBBBです。
看板犬ワッカも元気に過ごしております。
屈斜路湖が凍結し始めています。
昼間はマイナス2度前後、夜はマイナス15度前後になるため、凍ったり溶けたりをここ数日繰り返しております。
完全結氷ももうすぐです。
朝の露天風呂体験はオススメです。
白鳥たちも湖畔に遊びにきています。
こんにちは。
1日1組限定の宿、ワッカヌプリ とワッカBBBです。
看板犬ワッカも元気に過ごしております。
屈斜路湖が凍結し始めています。
昼間はマイナス2度前後、夜はマイナス15度前後になるため、凍ったり溶けたりをここ数日繰り返しております。
完全結氷ももうすぐです。
朝の露天風呂体験はオススメです。
白鳥たちも湖畔に遊びにきています。
北海道ロイヤルエキスプレス。
3泊4日で北海道を1周する豪華列車が、この夏北海道に初上陸しました。
ワッカヌプリは今回、この豪華列車内での昼食を担当させていただきました。
道東の旬の食材を使った、ワッカヌプリの夕食をイメージした贅沢な和食懐石に仕上がりました。
昨日無事終了しましたので記念にアップさせていただきます。
新しい経験をさせていただきましたことに感謝致します。
ありがとうございました。
#ワッカヌプリ#北海道ロイヤルエキスプレス#豪華列車#昼食#1日1組限定の宿#道東#阿寒摩周国立公園#北海道旅行#ひがし北海道#釧路#網走#北見#グルメ#北海道グルメ#ロイヤルエキスプレス
こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリとワッカBBBです。
7月の風景写真をお届けします。
こちらは小清水原生花園。宿から網走方面に向かう途中にあります。
海の向こうには知床連山が見えています。
そして、小清水原生花園で見頃だったエゾキスゲです。7月上旬はエゾキスゲの群生が咲き乱れていました。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。
ワッカヌプリでは、1日1組限定のランチとディナーの予約を再開致しました。
ランチは、6,000円、8,000円、10,000円の3コース。
また、1日1組限定のディナーは、
お一人様10,000円または15,000円のコースからお選びいただけます。
いずれも道東の旬の食材を盛り込んだ豪華和食懐石をご用意致しました。
写真は、
滝川産合鴨フィレロースト 山椒ソース
標津産活〆桜鱒と実山椒の釜炊ご飯
です。仕入れ状況によりメニューは毎日変更となります。あらかじめご了承ください。
道東の春の食材を満喫できます。
記念日やお誕生日など特別な日に是非ご利用ください。
ワッカヌプリ 、ワッカBBBは休業中に、再びお客さまをお迎えした際に、より快適にお過ごしいただくための整備を行いました。
1. ワッカヌプリの露天風呂小屋の内壁を塗装しました。
2. ワッカヌプリの母屋の壁を塗装し直しました。
3. ワッカBBBのお庭を整備しました。
4. ワッカBBBにもう一つ薪置き場を作りました。
5. ワッカBBBの露天風呂に、手すりを設置しました。
6. 本の家の棚を増設し、本も増やして約1,000冊になりました。
こんにちは。
屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。
2月のとある日のランチ前のラウンジからの写真です。
暖冬の影響でしようか。今年は湖面が全面凍結していません。向こう岸の方は青い湖が広がっています。
さて、ワッカヌプリ
3月のランチ予約状況です。○と△の日がご予約可能となっております。
3月1日(日)○
3月2日(月)○
3月3日(火)△
3月4日(水)×
3月5日(木)×
3月6日(金)○
3月7日(土)○
3月8日(日)△
3月9日(月)×
3月10日(火)×
3月11日(水)×
3月12日(木)○
3月13日(金)○
3月14日(土)○
3月15日(日)△
3月16日(月)○
3月17日(火)×
3月18日(水)△
3月19日(木)△
3月20日(金)×
3月21日(土)○
3月22日(日)○
3月23日(月)○
3月24日(火)○
3月25日(水)○
3月26日(木)×
3月27日(金)○
3月28日(土)○
3月29日(日)○
3月30日(月)○
3月31日(火)○
ランチは3500円、4500円、10000円の3種類のコースのみとなっております。
2日前までの予約制です。
記念日やちょっと贅沢なランチにぜひご利用下さい。和食懐石のコース料理です。
屈斜路湖畔の温泉宿、
ワッカヌプリとワッカBBBでは、
冬のアクティビティとして、カヌー体験🛶をオススメしています。
カヌー体験付き宿泊プランもご用意しています。
宿泊代金プラスお一人様7,000円にてご提供いたします。
ドライスーツで完全防寒するので、寒さ対策はバッチリです。
もちろんガイドさんが一緒に同乗してくださいます。
この時期は少し早起きして、早朝カヌーがイチ押しです。
早朝は気温が下がっているので、空気が澄んでいて、木々に霧氷が付着しています。
その木々の中をカヌーで川下りするため、幻想的な雰囲気を味わうことができます。
こんにちは。GW真っ只中のワッカヌプリ です。下の写真は、お客様がボートクルーズに出発した時の様子です。
さて、JCBの月刊誌、
「JCB THE PREMIUM」
5月号の道東特集、「まだ見ぬ絶景を訪ねて」の中で
当館が掲載されました。
当館のぺア宿泊券チケットの応募もできます。5月10日締切です。
よろしければご覧ください。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。
数日前にたまたま美幌峠を通った時に雲海が出来ていました。あまりの美しさに、思わず車を降りてカメラを起動。
インスタとフェイスブックに動画もアップしましたので、よろしければご覧ください。
ワッカヌプリ はこの雲海の下にあります。
雲海は1時間ほどで全て消えて、快晴の1日になりました。