屈斜路湖

ワッカヌプリリゾーツ フレ予約開始しました

ワッカヌプリ フレ

壮大な景観を独り占めできる宿

 

新館フレのご予約フォームをオープンいたしました。現在、新館フレにつきましては、6月末までのご予約を承っております。

フレは、2階建。

1階と2階に寝室がございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レストランは別棟となっており、お食事は個室のリビングダイニングでお召し上がりいただきます。リビングダイニングは、完全なプライベート空間となっております。もちろん今回も薪ストーブ付きです。

また、大きな湯船には、赤湯と呼ばれる地のとおり、ほんのり赤茶色の源泉が掛け流しとなっております。温泉の窓は、全開にするとまるで露天風呂にいるようです。温泉から眺める屈斜路湖はまさに非日常です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約お待ちしております。

 

紅葉の秋

屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリ  です。

宿の紅葉がピークを迎えました。

こちらは朝食コーナーからのもみじ。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは玄関です。

 

 

 

 

 

 

 

今朝は湖の、

けあらし

(気嵐とは 朝の幻想的な現象・気嵐朝陽が昇ると、太陽の光を浴びた海面から立ち上がる霧。 徐々に濃くなった霧は次第にその姿を変え、雲海のような景色が目の前に広がります。)

 

 

も見ることができて幻想的な朝でした。

 

 

 

 

 

ホームページが新しくなりました

こんにちは。ワッカヌプリです。

屈斜路湖もついに全面凍結したように見えます。写真は大きなしぶき氷です。

さて、このたびホームページをリニューアルいたしました。ご覧いただけましたら幸いです。

 

 

 

明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

ワッカヌプリ とワッカBBBです。

本年も何卒よろしくお願い致します。

元旦の美幌峠からの初日の出です。

 

 

日本一寒い日の朝

こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリ、ワッカBBBです。

今年は雪も降らないし、暖かい冬でしたが、ついに一昨日雪が降りました。

そして、今朝の冷え込みは凄く、なんと近くの川湯温泉がマイナス21.4℃を記録したそうです。

本日、日本一の寒さを記録してニュースに出ていました。

あまりの寒さに木々に霧氷ができていました。

これはシャッターチャンスと、慌ててカメラを持って川湯温泉街まで霧氷の写真を撮りに行って来ました。

 

 

 

婦人画報12月号に掲載されました

こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリです。

この度、2021年12月号の婦人画報様に、

雪の宿特集として掲載していただきました。

よろしければぜひご覧ください。

 

10月の風景

ワッカヌプリ 、ワッカBBBです。

屈斜路湖周辺の紅葉は、例年より早く進んでいるようです。

敷地内のもみじはこれからが本番です。

こちらは、ヤマブドウ。

 

 

             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、砂湯近くの紅葉です。

 

 

 

 

 

ワッカヌプリ ワッカBBB 感染症対策への取り組み

1日1組限定の宿、ワッカヌプリ 、ワッカBBBでは、安全に滞在をお楽しみいただくため、
以下のとおり感染症対策を実施しております。

安心してご来館ください。

検温の実施

飛沫対策パーティーションの設置

館内の徹底的な除菌清掃

手指アルコール消毒の徹底

館内の換気

スタッフのマスク着用

スタッフの健康管理の徹底

 

 

写真は、ワッカBBBのツリーハウス内で作った

クロマツの蒸留水と精油です。

 

 

屈斜路湖の結氷

こんにちは。

1日1組限定の宿、ワッカヌプリ とワッカBBBです。

看板犬ワッカも元気に過ごしております。

屈斜路湖が凍結し始めています。

昼間はマイナス2度前後、夜はマイナス15度前後になるため、凍ったり溶けたりをここ数日繰り返しております。

完全結氷ももうすぐです。

朝の露天風呂体験はオススメです。

白鳥たちも湖畔に遊びにきています。