水芭蕉
こんにちは。屈斜路湖畔の1日1組限定の宿、ワッカヌプリ とワッカBBBです。
こちらも春の定番、ミズバショウ。
いつ頃咲くのかな〜と、町道を通るたびに気になっていましたが、先日通りかかった時には、すでに葉が大きくなりすぎて、見頃のピークは過ぎていました。
が、なんとか写真に収めることができました。
ミズバショウの花が咲いている〜
と、
【夏の思い出】を口ずさみながらの楽しいひとときでした。
こんにちは。屈斜路湖畔の1日1組限定の宿、ワッカヌプリ とワッカBBBです。
こちらも春の定番、ミズバショウ。
いつ頃咲くのかな〜と、町道を通るたびに気になっていましたが、先日通りかかった時には、すでに葉が大きくなりすぎて、見頃のピークは過ぎていました。
が、なんとか写真に収めることができました。
ミズバショウの花が咲いている〜
と、
【夏の思い出】を口ずさみながらの楽しいひとときでした。
こんにちは。
1日1組限定の宿、ワッカヌプリ とワッカBBBです。
看板犬ワッカも元気に過ごしております。
屈斜路湖が凍結し始めています。
昼間はマイナス2度前後、夜はマイナス15度前後になるため、凍ったり溶けたりをここ数日繰り返しております。
完全結氷ももうすぐです。
朝の露天風呂体験はオススメです。
白鳥たちも湖畔に遊びにきています。
1日1組限定の宿
ワッカヌプリ 、ワッカBBBともに本年もよろしくお願い致します。
昨日の屈斜路湖。
フロストフラワーが湖面に咲き乱れています。
今年は全面凍結も早そうです。
#ワッカヌプリ#ワッカBBB#フロストフラワー#屈斜路湖#北海道旅行#北海道グルメ#ツリーハウスのある宿#北海道#hokkaidotrip#1日1組限定の宿#北海道カメラ部#ふるさと納税返礼品#阿寒摩周国立公園
こんにちは。1日1組限定の宿、屈斜路湖畔のワッカヌプリとワッカBBBです。
7月の風景写真をお届けします。
こちらは、ジャガイモ畑です。
そして、濤沸湖の馬たち。
そして、我が屈斜路湖の夕暮れです。ボートクルーズ釣りの途中で撮影しました。
こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリとワッカBBBです。
7月の風景写真をお届けします。
こちらは小清水原生花園。宿から網走方面に向かう途中にあります。
海の向こうには知床連山が見えています。
そして、小清水原生花園で見頃だったエゾキスゲです。7月上旬はエゾキスゲの群生が咲き乱れていました。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリ とワッカBBBです。
ここ最近の4月のワッカヌプリ とワッカBBB周辺の写真をアップします。
4月に入りましたが、ここ何日か粉雪が舞う肌寒い日々が続いています。そんな中でも福寿草が咲き始めて春を実感しています。
庭のふきのとうもずいぶんたくさん出て来ました。天ぷらにするのが楽しみです。
また、屈斜路湖は完全に氷も溶けて風の凪いだ時の景色は、最高です。
こんにちは。
1棟貸し切り屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリです。
今日は雲一つない快晴です。
お昼の和室からの風景です。
連泊で、お部屋と露天風呂を往復してのんびり1日過ごされる方もいらっしゃいます。