屈斜路湖

紅葉の秋

屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリ  です。

宿の紅葉がピークを迎えました。

こちらは朝食コーナーからのもみじ。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは玄関です。

 

 

 

 

 

 

 

今朝は湖の、

けあらし

(気嵐とは 朝の幻想的な現象・気嵐朝陽が昇ると、太陽の光を浴びた海面から立ち上がる霧。 徐々に濃くなった霧は次第にその姿を変え、雲海のような景色が目の前に広がります。)

 

 

も見ることができて幻想的な朝でした。

 

 

 

 

 

ホームページが新しくなりました

こんにちは。ワッカヌプリです。

屈斜路湖もついに全面凍結したように見えます。写真は大きなしぶき氷です。

さて、このたびホームページをリニューアルいたしました。ご覧いただけましたら幸いです。

 

 

 

屈斜路湖でのアクテビティにつきまして

屈斜路湖畔ワッカヌプリ  とワッカBBBです。

令和3年10月1日より、屈斜路湖での動力船の利用が禁止されることになりました。
10月以降にボートによる釣りをご計画されておりましたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、カヌーやウェーダーでの釣りに切り替えてのご案内となります。詳しくはお電話にてご確認ください。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、ホームページのアクテビティご案内の内容につきましては順次修正する予定です。何卒よろしくお願い致します。

 

 

 

水芭蕉

こんにちは。屈斜路湖畔の1日1組限定の宿、ワッカヌプリ とワッカBBBです。

こちらも春の定番、ミズバショウ。

いつ頃咲くのかな〜と、町道を通るたびに気になっていましたが、先日通りかかった時には、すでに葉が大きくなりすぎて、見頃のピークは過ぎていました。

が、なんとか写真に収めることができました。

ミズバショウの花が咲いている〜

と、

【夏の思い出】を口ずさみながらの楽しいひとときでした。

 

5月の春

こんにちは。屈斜路湖畔の1日1組限定の温泉宿ワッカヌプリ とワッカBBBです。

5月の宿周辺の風景を撮った写真です。こちらは5月が本格的な山菜シーズンです。

 

春の定番こごみです。

 

屈斜路湖の結氷

こんにちは。

1日1組限定の宿、ワッカヌプリ とワッカBBBです。

看板犬ワッカも元気に過ごしております。

屈斜路湖が凍結し始めています。

昼間はマイナス2度前後、夜はマイナス15度前後になるため、凍ったり溶けたりをここ数日繰り返しております。

完全結氷ももうすぐです。

朝の露天風呂体験はオススメです。

白鳥たちも湖畔に遊びにきています。

 

北海道ロイヤルエキスプレス

北海道ロイヤルエキスプレス。
3泊4日で北海道を1周する豪華列車が、この夏北海道に初上陸しました。

ワッカヌプリは今回、この豪華列車内での昼食を担当させていただきました。
道東の旬の食材を使った、ワッカヌプリの夕食をイメージした贅沢な和食懐石に仕上がりました。

昨日無事終了しましたので記念にアップさせていただきます。

新しい経験をさせていただきましたことに感謝致します。
ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#ワッカヌプリ#北海道ロイヤルエキスプレス#豪華列車#昼食#1日1組限定の宿#道東#阿寒摩周国立公園#北海道旅行#ひがし北海道#釧路#網走#北見#グルメ#北海道グルメ#ロイヤルエキスプレス

7月の風景 

こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリとワッカBBBです。

7月の風景写真をお届けします。

こちらは小清水原生花園。宿から網走方面に向かう途中にあります。

海の向こうには知床連山が見えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、小清水原生花園で見頃だったエゾキスゲです。7月上旬はエゾキスゲの群生が咲き乱れていました。

 

 

 

東藻琴芝桜公園

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリとワッカBBBです。

当館から車で30分の東藻琴芝桜公園の芝桜が満開になりました。