ANAふるさと納税 ワッカヌプリ宿泊券掲載
こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリです。このたび、ANAふるさと納税の雑誌にワッカヌプリが掲載されました。
弟子屈町 てしかがちよう
のふるさと納税返礼品としてワッカヌプリ宿泊券とワッカBBB宿泊券が出品されております。
年末にかけてお問い合わせを多数頂いております。宿泊券は1年間有効です。
各ふるさと納税サイトで検索してみてください!
こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリです。このたび、ANAふるさと納税の雑誌にワッカヌプリが掲載されました。
弟子屈町 てしかがちよう
のふるさと納税返礼品としてワッカヌプリ宿泊券とワッカBBB宿泊券が出品されております。
年末にかけてお問い合わせを多数頂いております。宿泊券は1年間有効です。
各ふるさと納税サイトで検索してみてください!
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリとワッカBBBです。11月の秋のランチのご予約日を掲載いたします。
会食やお誕生日のお祝い、また女子会などで皆様にご利用いただいております。
ランチは完全予約制となっておりますので、2日前までにお電話又はメールにてご予約ください。
11月のランチご予約可能日は以下のとおりです。
11月1日金曜日◯
11月2日土曜日○
11月3日日曜日○
11月4日月曜日◯
11月5日火曜日◯
11月6日水曜日✖︎
11月7日木曜日◯
11月8日金曜日✖︎
11月9日土曜日✖︎
11月10日日曜日◯
11月11日月曜日◯
11月12日火曜日✖︎
11月13日水曜日✖︎
11月14日木曜日◯
11月15日金曜日◯
11月16日土曜日✖︎
11月17日日曜日◯
11月18日月曜日◯
11月19日火曜日◯
11月20日水曜日◯
11月21日木曜日◯
11月22日金曜日◯
11月23日土曜日◯
11月24日日曜日✖︎
11月25日月曜日◯
11月26日火曜日◯
11月27日水曜日◯
11月28日木曜日◯
11月29日金曜日◯
11月30日土曜日✖︎
コースは3500円、4500円、10000円の3コースございます。
全て和食のコースとなっており、料理長が道東の旬の食材を自らが仕入れに行き、ご提供させていただきます。
アレルギーや苦手な食材がある方にも対応させていただいております。ベジタリアンの方やビーガンの方にも対応させていただいております。
秋のランチタイムにゆったりとした時間をお過ごしください。
TEL 015-486-7271
メール info@wakkanupuri.com
こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリとワッカBBBです。
9月27日〜10月6日まで、ワインイベントを開催致します。
その名も、
葡萄色の週末。
(エビイロウィークエンド)。
わが町弟子屈町産のブドウ、山幸を100パーセント使用した赤ワイン、
「葡萄色の旦」えびいろのよあけ。
2018年ビンテージは、天候不良により生産量わずか145本となりました。そのため、ワインはこのイベント期間のみの限定提供となります。
弟子屈町の美しい自然環境で力強く育ったブドウから作られたワインは樽熟成を行わずフレッシュな味わいとなっております。この機会にぜひお試しください。
ワッカヌプリ では、このワインにあう道産ラムラック虹色香味焼きをコースメニューに組み込んでお待ちしております。
また、ワッカBBBでは、道産野菜と北海縞海老のアヒージョをコースに加えてご提供致します。ワッカBBBは、まだこの期間に空室がございますので、ぜひお待ちしております。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリとワッカBBBです。
このたび、ワッカヌプリやワッカBBBに宿泊されるお客様向けに、トラベルガイドのサイトを作りました。宿周辺の観光地や宿泊者専用アクティビテイなどが満載です。
例えばこんなことができます。
オホーツク釣り
屈斜路湖釣り
看板犬ワッカとの散歩
森林浴
登山
カヌー
乗馬
などなど。
ご予約の際に、ご希望のアクテビティがありましたら承りますのでお申し出ください。特に夏シーズンは早めの予約が必須です。
ワッカトラベル
↓
https://wakkanupuri.com/wakkatravel/#point
頑張って作りましたので(笑)、ぜひご覧ください。
ご旅行の参考にご活用いただければ幸いです。
こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリとワッカBBBです。
今年は屈斜路湖の御神渡り現象が湖のあちこちで見られます。氷のせり上がった高さはそれほど高くありませんが、アイスブルー色の湖面の道は、神秘的で一見の価値があります。
宿からすぐのところにも出来ていますので、行ってみたい方はご案内させていただきますのでお申し出ください。
砂湯の白鳥たちも4月の上旬まで滞在しています。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。2日前からやっと雪景色になりました。
ウインターシーズンがいよいよ到来です。
さて、昨年同様北海道川上郡弟子屈町(てしかがちょう)ふるさと納税の返礼品として、当館の宿泊券が販売されております。
おかげさまで昨年はこの宿泊券を利用してたくさんの方に来ていただきました。本当にありがとうございました。
今年の宿泊券は有効期限が延長されました。昨年度はチケットの有効期限が6カ月でしたが、12月分から1年に延長されております。
ご宿泊プランは、カニプラン、北海道産和牛プラン、フルボトルワイン付きプラン、トラウト釣りプラン、オホーツク釣りプラン等から選べるようになっております。
また、今年は新しくオープンのワッカBBBの宿泊券も、販売しております。
年末の納税期限まであと少し。よろしければ是非↓ご検討ください。
サイトはこちらから。↓
こんにちは。北海道の屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。
今日はワインイベントのお知らせです。
9月21日から10月8日まで、弟子屈町内で、エビイロウイークエンドというイベントを開催致します。当館もこのイベントに参加させていただくことになりました。
日本最東端の幻のワイン🍷、「葡萄色の旦」(えびいろのよあけ)を当館で味わっていただくことができます。
このワイン、弟子屈町産のぶどう「山幸」を使用した赤ワインで、2017年ビンテージは生産量わずか270本です。
当館でもこちらのワインに合うお料理、骨つきラム肉のオーブン焼きをコースに組み込んで、味わっていただきたいと思っております。
期間中にご宿泊される皆様は、ぜひこちらのワインをお試しください!
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。
先日は最高気温が14度でしたが、今日は27度に上がる予想が出ております。今朝は湖畔は朝靄がかかっておりましたが、これからいい天気になりそうです。
さて、8月29日に空室が出ましたのでご案内させていただきます。あと9日ですが、屈斜路湖の夏を体験しにぜひお越しください。ご希望の場合は、屈斜路湖ボートクルーズもできます。スタッフ一同お待ち申し上げております。
こんにちは。屈斜路湖畔の宿、ワッカヌプリです。
このたびJAL CARD NEWS 2018.6月号に当館を掲載していただきました。「おもてなしの心が自慢で癒しのひとときを」の特集欄に載っております。よろしければぜひご覧ください。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。
今年も行ってまいりました、当館から車で30分の東藻琴芝桜公園!
駐車場から車を降りると、桜の花の甘い香りに公園全体が包まれて、何とも言えない幸せな気分に
なってきました。
今日は青空の下、ほぼ満開となっております。
観光客の皆さんもしきりにカメラのシャッターを押しています。
広すぎて公園全体がカメラの画面に収まりきらないので、まずは山頂まで上がってみましょう。
この階段は結構きついです。。。はい。。
向こうの斜面には、牛さんマークがはっきりと描き出されています。もちろんこれもすべて芝桜でデザインされています。
さあ、頂上まであと少し!
頂上に到着!
そしてこの絶景。
下りは足取りも軽く。
でもこの階段は急だから気を付けてくださいね。全部で111段もあるそうです。
地上に戻ったら、芝桜ソフトクリームを買ってしばし休憩です。
園内には、ゴーカートやヤマメの釣り堀、足湯や温泉施設などもあり、かなり楽しめます。
ちなみに我が家は、毎年恒例行事でここでヤマメ釣りをしています。
私の予想では、来週が満開のピークと思われます。
ぜひこの光景をご自身の目で確かめに来てください。