About wakkanupuri

屈斜路湖畔の宿 ワッカヌプリのオーナーです。

Posts by wakkanupuri:

JAL CARD 特約店になりました

こんにちは。屈斜路湖畔の源泉かけ流し温泉宿、ワッカヌプリです。

昨日は、100km歩こうよ♪大会in摩周・屈斜路湖2017というイベントが行われており、ワッカヌプリの前のクッシー街道をたくさんの方々が歩いていました。

100Km !!!

私は金曜日の前夜祭にちょっとだけおじゃまさせていただきましたが、

皆さん意気込みがすごかったですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

屈斜路湖から、摩周湖にかけて、ぐるりと弟子屈町を一周するこのイベント。

スタートが土曜日8時でゴールが日曜の9時30となっています!!夜中も皆さん歩いていらっしゃいました。参加者の皆さん、お疲れ様でした。

さて、このたび、7月1日よりワッカヌプリが「JAL CARDの特約店」として登録されました。

お支払いの際にJAL CARDをご利用いただきますと、JALのマイルが2倍たまります!!ぜひご利用ください。

JALのHPにもワッカヌプリが掲載されております。↓よろしければご覧ください。

JALCARD特約店 ワッカヌプリ

 

 


 

 

高級旅館、ホテル予約サイトReluxへの掲載

こんにちは。屈斜路湖畔の宿、ワッカヌプリです。

この度、高級旅館・高級ホテル予約サイトRelux様で当館の掲載がスタートいたしました。

Relux様のサイトからも当館へご予約いただくことが出来るようになりました。

こちらです↓。よかったらのぞいてみてください。

ワッカヌプリ

 

 

 

 

 

 

 

 

第2露天風呂制作中

こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリです。

6月も下旬に入り、いよいよ硫黄山の白つつじが見頃を迎えています。 毎朝、7時30頃に硫黄山から道産子馬車が川湯温泉に向かって走っています。観光客の方々が馬車に揺られて楽しそうにしている姿が見うけられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、ワッカヌプリでは空き時間を利用して第2露天風呂の制作中です。

源泉掛け流しにこだわった露天風呂が、近々もう一つ登場します!

どうしてもこの第2露天風呂を作りたい。そんなオーナーの熱い、時に暑い💦思いがもう少しで形になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は夕方から最終の組み立てをして、浴槽用木材保護剤を塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右下の底のスキマはトンカチで叩いて、隙間がないように調整しました。

数日乾かしてから設置場所に移動させる予定です。

こちらはワイルドな露天風呂になる予定です。

アウトドア大好きな人にはたまらない魅力のある湖畔風呂!!

完成まであと少しだけお待ちください。

 

 

冬の仕込み。。

こんにちは。阿寒国立公園、屈斜路湖畔の温泉宿「ワッカヌプリ」料理担当の北川です。

最近、時間を見つけては薪割りに挑戦中です!薄刃庖丁をチェーンソーに持ち替え、出刃庖丁を斧に持ち替え、せっせと頑張っております。

 

 

 

 

 

 

これから本格的な夏を迎えようとしているこの時期から、なんと!冬の仕込み。。

 

 

 

 

 

 

 

 

今時期から薪割りをするのは木を乾かす時間が必要だからだそうです。
なかなかいい運動にもなります!
両腕、背筋は見事なまでに筋肉痛のこの頃です。。。笑

おすそ分けな日々

こんにちは。阿寒国立公園の屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。

今日は、ここ何日かでご近所さんにおすそ分けをいただいたものを載せます。

ご近所の皆さんには、いつもお世話になっていて、困ったときは助けていただいたり、わからないことを教えていただいたり、

本当に感謝しています。

1・ルバーブ

これは、ルバーブをジャムにしたもの。ルバーブの茎がたくさん採れたので、おすそ分けしていただきました!

ありがとうございます。

 


 

 

 

 

 

 

 

料理長がルバーブについてブログを書いていますので、そちらもあわせてどうぞ!

 

 

ジャム作り

 

2・アスパラ

こちらは、昨日、お子さんの畑で採れたものと言っていただきました!ありがとうございます!

 

 


 

 

 

 

 

 

 

あ、アスパラについても以前料理長がブログを書いていますね。↓よろしかったら是非。

 

医食同源

 

 

それから、最後に魚!これはお客様が釣り上げた魚です。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

そして、↓こちらはお客様からおすそ分けしていただきました。ありがとうございます。

この日は大漁だったので、ご夕食時に料理長がいろいろアレンジして、コース料理に加えてお魚をお出ししました。

こちらの皿は、周りが青ソイで、中央がヤナギノマイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、ありがとうございます。

決しておすそ分けを強要しているわけではありません。。。そこのところはご容赦ください(笑)

いつもありがとうございます。

 

 

 

ジャム作り

こんにちは。阿寒国立公園、屈斜路湖畔の温泉宿「ワッカヌプリ」です。

先日、ご近所さんから「ルバーブ」いただきました!
一般的には馴染みのない野菜だと思いますが、ルバーブはシベリア南部が原産の野菜でヨーロッパなどではとてもポピュラーな野菜です。
日本での栽培は長野県と北海道がほとんどを占めていて、北海道の旬は5月〜9月。まさに今です!

酸味と渋味が強い食材なので、ジャムにすると美味しくいただけます。
と、言う訳で今日はルバーブジャムを作りたいと思います!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり馴染みのないルバーブですが、根の部分を粉末にして漢方に用いられるほど薬効成分や栄養価が高いのもルバーブの魅力の一つです。
今が旬のルバーブを日常の食事に取り入れて、健康維持に役立ててみてはいかがでしょうか。

父の日

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリ、スタッフブログです。

ここのところ弟子屈は、暑い日、寒い日を繰り返したお天気です…。

この週末は運動会の学校も多かったのではないでしょうか。

さて、来週は父の日ですね。

おいしい食事、寛ぎの温泉、

お父様と、

ご家族と、

ゆっくりした時間をワッカヌプリでいかがですか?

 

弟子屈なびへ掲載されました

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。

ワッカヌプリは北海道の道東、弟子屈町(てしかがちょう)という町に位置します。

弟子屈町は、有名な霧の摩周湖、そして白い噴煙をあげている硫黄山、屈斜路湖の砂湯、川湯温泉など観光資源にあふれた魅力ある町です。

 

 

 

 

 

 

 

 

このたび、弟子屈町観光情報ポータルサイト、「弟子屈なび」へ当館が掲載されました。

この弟子屈なびは、宿泊、グルメ、観光、温泉、体験、イベントなどなど

弟子屈町の魅力が満載のポータルサイトです。ぜひ一度覗いてみてくださいね!

↓ポチッと。

宿泊のペンションの部分と、

グルメの和食店のカテゴリーに掲載されています。

 

 

 

 

 

 

 

カギを握るのは?

こんにちは。阿寒国立公園、屈斜路湖畔の温泉宿「ワッカヌプリ」です!

皆様は「健康寿命」って言葉を耳にした事ありますか?
健康寿命とは、日常的に介護を必要とせず自立した生活ができる生存期間のことです。
病気や寝たきりなどを防ぎ、いくつになっても健康で自立した生活を送りたいですよね!

これは、一人ひとりの願いであることは当然、健全な社会を作る上でも欠かせないことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しい毎日に追われすぎて、自分へのご褒美「癒しの時間」忘れてはいませんか?

健康で健全な毎日に必要なもの…

カギを握るのは、日々の食事や運動。そして「癒しの時間」です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ、ワッカヌプリでは大自然に囲まれた「癒しの旅」を提供しています。

木に囲まれた静かな時間。湖を目の前に沈みゆく夕陽を眺めながら、都会暮らしの疲れを癒しに、ぜひともお越しください!
スタッフ一同お待ちしております。

ナチュラルフードコーディネーター
日本料理専門調理師
北川 信太郎

観光シーズンスタート

だんだんと、弟子屈市街や川湯市街に観光バスや旅行途中のバイク、自転車などなど弟子屈に訪れる方が目立つようになってきました。

観光シーズンですね。

今月の10日からは川湯温泉で白つつじフェアが開催されますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段より、弟子屈の道路もちょ――っとだけ交通量も増えてきています。

それぞれ思いやり運転で快適ドライブ、ステキな旅を。