JCB THE PREMIUM 5月号に掲載されました
こんにちは。GW真っ只中のワッカヌプリ です。下の写真は、お客様がボートクルーズに出発した時の様子です。
さて、JCBの月刊誌、
「JCB THE PREMIUM」
5月号の道東特集、「まだ見ぬ絶景を訪ねて」の中で
当館が掲載されました。
当館のぺア宿泊券チケットの応募もできます。5月10日締切です。
よろしければご覧ください。
こんにちは。GW真っ只中のワッカヌプリ です。下の写真は、お客様がボートクルーズに出発した時の様子です。
さて、JCBの月刊誌、
「JCB THE PREMIUM」
5月号の道東特集、「まだ見ぬ絶景を訪ねて」の中で
当館が掲載されました。
当館のぺア宿泊券チケットの応募もできます。5月10日締切です。
よろしければご覧ください。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリとワッカBBBです。
このたび、ワッカヌプリやワッカBBBに宿泊されるお客様向けに、トラベルガイドのサイトを作りました。宿周辺の観光地や宿泊者専用アクティビテイなどが満載です。
例えばこんなことができます。
オホーツク釣り
屈斜路湖釣り
看板犬ワッカとの散歩
森林浴
登山
カヌー
乗馬
などなど。
ご予約の際に、ご希望のアクテビティがありましたら承りますのでお申し出ください。特に夏シーズンは早めの予約が必須です。
ワッカトラベル
↓
https://wakkanupuri.com/wakkatravel/#point
頑張って作りましたので(笑)、ぜひご覧ください。
ご旅行の参考にご活用いただければ幸いです。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカBBBです。
ワッカBBBは森の中にある一棟貸切の別荘のような温泉宿です。GWの空室が若干ありますので、まだ予定を検討中の方は是非ご検討ください。
こちらは、湖畔の露天風呂です。手作り感満載のこの温泉はもちろん源泉掛け流しです。なんと昔のミルクタンクを持ってきて作りました!
そして、こちらは客室の内風呂です。窓の外には森が広がっています。夜は鹿やキツネなどが集まってきています。
こちらも4人で入っても十分な大きさです!
夜はバーベキューディナーです。皆んなでワイワイ焼くのも楽しいですし、ゆっくり食事を楽しみたい方には、スタッフが焼いてお出ししています。
そして客室内はこんな感じです。内風呂、露天風呂、バーベキューを満喫してゆっくりくつろいでください。
また、庭のピザ窯でピザ作りもできますので、ご希望の方はお申し付けください。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。
数日前にたまたま美幌峠を通った時に雲海が出来ていました。あまりの美しさに、思わず車を降りてカメラを起動。
インスタとフェイスブックに動画もアップしましたので、よろしければご覧ください。
ワッカヌプリ はこの雲海の下にあります。
雲海は1時間ほどで全て消えて、快晴の1日になりました。
こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリです。猛暑が続く日本列島ですが、こちらは一気に秋の気配です。今日の最高気温が14度と出ております。
さて、8月の屈斜路湖周辺の写真をアップします。
こちらは、夕方にお客様とボートで釣りに出た時の1枚です。
こちらはモーニングクルーズ朝食プランでの1コマ。右手に見えるのは、屈斜路湖中央にある中島です。
中島には、冬に凍結した湖を渡って住み着いた鹿たちがたくさんいます。船からも多くの鹿を確認できます。
そして最後は、夕暮れの露天風呂からの1枚です。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。
今年も行ってまいりました、当館から車で30分の東藻琴芝桜公園!
駐車場から車を降りると、桜の花の甘い香りに公園全体が包まれて、何とも言えない幸せな気分に
なってきました。
今日は青空の下、ほぼ満開となっております。
観光客の皆さんもしきりにカメラのシャッターを押しています。
広すぎて公園全体がカメラの画面に収まりきらないので、まずは山頂まで上がってみましょう。
この階段は結構きついです。。。はい。。
向こうの斜面には、牛さんマークがはっきりと描き出されています。もちろんこれもすべて芝桜でデザインされています。
さあ、頂上まであと少し!
頂上に到着!
そしてこの絶景。
下りは足取りも軽く。
でもこの階段は急だから気を付けてくださいね。全部で111段もあるそうです。
地上に戻ったら、芝桜ソフトクリームを買ってしばし休憩です。
園内には、ゴーカートやヤマメの釣り堀、足湯や温泉施設などもあり、かなり楽しめます。
ちなみに我が家は、毎年恒例行事でここでヤマメ釣りをしています。
私の予想では、来週が満開のピークと思われます。
ぜひこの光景をご自身の目で確かめに来てください。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。
昨日は気温が27度まで上がり、真夏のような暑さでしたが、今日は一転し朝は4度と肌寒い朝を迎えております。これぞ北海道の4月!ですね。
敷地内のふきのとうも一斉に咲き始め、遅い春を迎えております。
さて、今日は朝のコーヒー講座のご案内をさせていただきます。
ワッカヌプリのシンボルともいえる2F中央の薪ストーブで、無農薬の生豆を自家焙煎していただきます。
パチパチッ!
と生豆のはぜる音が館内に響き渡ります。
そして、甘い香りがフロア一面に漂ってきます。
お好みの煎り加減まで焙煎したところで、手早く取り出します。
その後、ご自身で豆を挽き、ハンドドリップしてお召し上がりいただきます。
ゆっくり朝食を召し上がった後で、朝のコーヒー講座がスタートします。
体験されたお客様からは、
「贅沢な時間ですね~」
とご好評いただいております。
お1人様1,500(税込)となっております。
お申し込みは、予約時または当日スタッフにお申し出ください。
こんにちは。屈斜路湖畔の宿、ワッカヌプリです。
さて、全国の空港にあるANAラウンジの専用冊子「ふるさとだより」2018年3月号にワッカヌプリが紹介されました。
「ふるさと自慢の逸品」という特集の中に、弟子屈町のふるさと納税返礼品として、ワッカヌプリ2名様宿泊券、一棟貸切カニ祭りプランが紹介されております。
空港内ラウンジにお立ち寄りの際には、ぜひご覧くださいませ。
こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。
本日は、お日にち限定の素泊まりプランをご案内させていただきます。
1泊素泊まりプラン(2月3月のお日にち限定)設定日は以下のとおりです。
2月25日 (日)
2月26日(月)
3月1日 (木)
3月13日(火)
2名様一棟貸切素泊まりプラン・・・50,000円(税抜)
3名様一棟貸切素泊まりプラン・・・55,000円(税抜)
4名様一棟貸切素泊まりプラン・・・60,000円(税抜)
こちらのプランは、お食事はつきませんが、1棟貸切で24時間露天風呂入り放題の贅沢なプランとなります。ご夕食は近くの川湯温泉街まで無料送迎させていただきます。
ご興味のある方は、
TEL015-486-7271 までお電話ください。
なお、お日にち限定プランのため、誠に勝手ながらお電話のみの先着順の受付とさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。屈斜路湖畔の源泉かけ流し温泉宿、ワッカヌプリです。
さて、つい先日ご宿泊のお客様が夕食時に、
「露天風呂に入っていたら、4頭の鹿の親子が露天風呂の前をゆっくり通り過ぎました!!」
と大興奮でお話してくださいました。
そう、ここは野生動物と共存する大自然の中。
突然動物たちが宿に遊びに来ることも多いのです。
こんな非日常の出会いを体験しにぜひいらしてください。