阿寒摩周国立公園

美しい日本に出会う旅

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

1月16日21時より、

BS- TBS 美しい日本に出会う旅
ぬくもりの温泉王国をゆく屈斜路湖の絶景風呂と薩摩ワイルド秘湯

で、当館の様子が放送される予定です。よろしければ是非ご覧ください。

気温が一時的にマイナス20℃を越えたため、湖が凍り始めました!
翌日には気温が上がったため、すぐに溶けてしまいましたが、これから徐々に凍ったり溶けたりを繰り返しながら全面凍結していきます。
湖面にはラッキーなことに、フロストフラワーも出来ていました。

 

 

美幌峠からの雲海

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

数日前にたまたま美幌峠を通った時に雲海が出来ていました。あまりの美しさに、思わず車を降りてカメラを起動。

インスタとフェイスブックに動画もアップしましたので、よろしければご覧ください。

ワッカヌプリ はこの雲海の下にあります。

 

雲海は1時間ほどで全て消えて、快晴の1日になりました。

 

 

庭の紅葉

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリ です。

紅葉もいよいよ本番です。昨日の庭の紅葉の様子です。

こちらは、2階からの眺めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちら。紅葉の奥に湖畔の露天風呂があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは玄関前の紅葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屈斜路湖畔の紅葉は今がピークです。

今朝、クッシー街道を通勤してきた当館スタッフが、あまりの紅葉の美しさに幸せな気分で見惚れてしまったとのことでした。

特に砂湯から当館までの間が素敵でした〜とのことです。

インスタグラムやフェイスブックにも紅葉の様子をアップしていきますので、よろしければご覧ください!

 

摩周ブルーと葡萄色ウイークエンド

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

昨日、久しぶりに摩周湖に寄ってみました。

昨日の摩周湖の写真はこちら。

まさに、摩周ブルー!空も澄んでいて最高のお天気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして第3展望台からの眺めはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに息をのむようなブルーです。

 

さて、昨日から始まりましたイベン「エビイロウイークエンド」。弟子屈産ワインである

「葡萄色の旦」(えびいろのよあけ)というワインを当館で限定提供させていただいております。

期間は9月21日~10月8日。先着20名様に特製コースター(下写真)もプレゼントしております。

270本限定のビンテージワイン。ぜひお試しください。

ワッカヌプリの受付も、実は摩周ブルー色なのです。

 

 

エビイロウイークエンド

こんにちは。北海道の屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。

今日はワインイベントのお知らせです。

9月21日から10月8日まで、弟子屈町内で、エビイロウイークエンドというイベントを開催致します。当館もこのイベントに参加させていただくことになりました。

日本最東端の幻のワイン🍷、「葡萄色の旦」(えびいろのよあけ)を当館で味わっていただくことができます。

このワイン、弟子屈町産のぶどう「山幸」を使用した赤ワインで、2017年ビンテージは生産量わずか270本です。

当館でもこちらのワインに合うお料理、骨つきラム肉のオーブン焼きをコースに組み込んで、味わっていただきたいと思っております。

期間中にご宿泊される皆様は、ぜひこちらのワインをお試しください!

早朝モーニングクルーズ

こんにちは。屈斜路湖畔の源泉かけ流し温泉宿、ワッカヌプリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの写真は、朝のモーニングクルーズの出発の一コマです。
屈斜路湖を、プライベートボートに乗って🚤船長がご案内致します。
真ん中にある中島周辺では、鹿の🦌群れが遊んでいるのを見ることができます。
また、ご希望の方には釣り具のレンタルもございます。
ヒメマス、アメマスなど、これから秋に向けてのシーズンは、釣り好きの方にはたまりません。。。

今日もお客様が釣りに出かけています。そろそろ帰ってくるお時間です。
大人の方はもちろん、お子様でも釣れますよ〜! ..
..
..
..
..
..
#ワッカヌプリ #wakkanupuri #wakkaBBB#もうすぐオープン#バーベキュー#ミルクタンクのお風呂#屈斜路湖#北海道旅行#一棟貸切の宿#道東#釧路#北見#網走
#釣り好き#トラウトフィッシング#hokkaidotrip#hokkaidolikers#hokkaidotravel

朝の湖畔

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

先日は最高気温が14度でしたが、今日は27度に上がる予想が出ております。今朝は湖畔は朝靄がかかっておりましたが、これからいい天気になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、8月29日に空室が出ましたのでご案内させていただきます。あと9日ですが、屈斜路湖の夏を体験しにぜひお越しください。ご希望の場合は、屈斜路湖ボートクルーズもできます。スタッフ一同お待ち申し上げております。

 

8月の風景

こんにちは。屈斜路湖畔の宿ワッカヌプリです。猛暑が続く日本列島ですが、こちらは一気に秋の気配です。今日の最高気温が14度と出ております。

さて、8月の屈斜路湖周辺の写真をアップします。

こちらは、夕方にお客様とボートで釣りに出た時の1枚です。

 

 

 

 

 

 

 

こちらはモーニングクルーズ朝食プランでの1コマ。右手に見えるのは、屈斜路湖中央にある中島です。

中島には、冬に凍結した湖を渡って住み着いた鹿たちがたくさんいます。船からも多くの鹿を確認できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後は、夕暮れの露天風呂からの1枚です。

 

 

 

 

 

大人の1泊2日旅北海道に掲載されました

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿ワッカヌプリです。

このたび、7月15日発行の「大人の1泊2日旅北海道」(JTBパブリッシング)に当館が掲載されました。

巻頭トピックス01で、

「一度は泊まりたい憧れの高級宿」特集に載せていただいております。ありがとうございます。

全国書店で販売しておりますので、よろしければご覧ください。

 

 

 

東藻琴芝桜公園が満開です

こんにちは。屈斜路湖畔の温泉宿、ワッカヌプリです。

今年も行ってまいりました、当館から車で30分の東藻琴芝桜公園!

駐車場から車を降りると、桜の花の甘い香りに公園全体が包まれて、何とも言えない幸せな気分に

なってきました。

 


 

 

 

 

 

 

今日は青空の下、ほぼ満開となっております。

観光客の皆さんもしきりにカメラのシャッターを押しています。

広すぎて公園全体がカメラの画面に収まりきらないので、まずは山頂まで上がってみましょう。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

この階段は結構きついです。。。はい。。

 

 


 

 

 

 

 

 

向こうの斜面には、牛さんマークがはっきりと描き出されています。もちろんこれもすべて芝桜でデザインされています。

さあ、頂上まであと少し!

 


 

 

 

 

 

 

頂上に到着!

そしてこの絶景。

 

 


 

 

 

 

 

下りは足取りも軽く。

でもこの階段は急だから気を付けてくださいね。全部で111段もあるそうです。

 


 

 

 

 

 

地上に戻ったら、芝桜ソフトクリームを買ってしばし休憩です。

園内には、ゴーカートやヤマメの釣り堀、足湯や温泉施設などもあり、かなり楽しめます。

ちなみに我が家は、毎年恒例行事でここでヤマメ釣りをしています。

私の予想では、来週が満開のピークと思われます。

ぜひこの光景をご自身の目で確かめに来てください。